ヴィクトリアマイル2024 展望 武豊ナミュール VS モレイラ マスクトディーヴァ マッチレースを制するのは!? 元馬術選手のコラム

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 май 2024
  • メンバーシップ
    / @arashi.keiba2400
    「競馬場へ行こう!」のご視聴はこちらから!
    • パドックの見方を解説! 「競馬場に行こう!」...
  • РазвлеченияРазвлечения

Комментарии • 18

  • @zyxeurictfoygoijk
    @zyxeurictfoygoijk Месяц назад +4

    ナミュールは検疫が手こずったのか4週間遅れで入厩となってしまったのが痛すぎる
    ほぼ馬の自力と騎手との相性だけになってしまった感じだけどそれでどこまで通用するか

  • @usus5121
    @usus5121 Месяц назад +4

    ナミュールは、伝えるところによると一週前追い切りをしていないとのことで、少し引っかかっています。

  • @NameLess-vj2wy
    @NameLess-vj2wy Месяц назад +3

    ナミュールが一番人気になりそうですが、検疫明けなので厳しい感じもあります。

  • @user-wv2pl5jz2k
    @user-wv2pl5jz2k Месяц назад +2

    コンクシェルに期待してます

  • @user-qo8nu7fp2s
    @user-qo8nu7fp2s Месяц назад +3

    ナミュール単勝。ノーザン信楽仕上げ。基本的に速い追い切りが不要な馬。

  • @user-qu6yi9pz3f
    @user-qu6yi9pz3f Месяц назад +4

    ナミュール一強しかもナミュールに強いサイン出ています。

  • @kenichi5511
    @kenichi5511 Месяц назад +3

    春のG1東京第2戦ヴィクトリアマイル春の女王決定戦。注目はナミュールとマスクドディーヴァ筆頭に逆転を狙うウンブライル・スタニングローズなど筆頭する。😊

    • @kenichi5511
      @kenichi5511 Месяц назад +2

      ヴィクトリアマイルは15頭です。

  • @pale9387
    @pale9387 Месяц назад +1

    ナミュールが圧倒的1人気になるだろうけど、負けるときは派手に負けるからな。。
    オッズ妙味を考えると、マスクトディーヴァのほうが遥かに信頼度高い。ウンブライル、モリアーナの阪神牝馬S組が良さげ。
    ハーパーはここ2戦見せ場がないけど、内枠引けたらワンチャンかな。コンクシェルも同じく内枠から逃げができれば、3着残しはありそう。
    あとは、昨日のNHKマイルCのように、またルメール氏への忖度が発生しないことを祈るばかり。

  • @user-wd1el9jv2c
    @user-wd1el9jv2c Месяц назад +2

    ナミュールが本命。今の彼女は負ける気がしない。それでも負けたら仕方ない。ドバイの疲れなど本調子ではなかったんだと自分にいい訳する😅

  • @FK333kk
    @FK333kk 29 дней назад +1

    ナミュールは騎手で切れるかな。
    この馬は追える騎手でないとあかんと思う

  • @takooori4583
    @takooori4583 Месяц назад +2

    追わなきゃ伸びない馬がナミュール。
    ちょっと武さんじゃ能力引き出せないかな。
    普通に川田かモレイラでしょう。

  • @user-cl3no5qh1c
    @user-cl3no5qh1c Месяц назад +2

    阪神牝馬Sなんて京都新聞杯負けた馬同士がそのまま来ただけのレース。
    それで勝ち負けしただけで2強扱いが片腹痛い。
    上海・ドバイ続けて好走して日本馬の面目保ったナミュール対し失礼。

    • @user-gk2ll8lh7t
      @user-gk2ll8lh7t 24 дня назад

      だから?

    • @user-cl3no5qh1c
      @user-cl3no5qh1c 24 дня назад

      @@user-gk2ll8lh7t 実際、マスクドは3着と言っても、先行争いを直下で見つつ最高の騎乗をして本来は勝ててたルメールと、それを含む前の馬が足を使うのを確認して外から追い出した津村。両者だけが勝負争いに加わってた。
      マスクドはイン有利想定して着広いに集中していた川田を差しただけで、勝負に全く係われてないどころか、ドゥアイズ鮫島のマークとブロックに対し制裁点までくらって、正直3〜5は何回かやったら入れ替わるからマイルはやっぱ足らんのは足らん。

    • @user-cl3no5qh1c
      @user-cl3no5qh1c 24 дня назад

      @@user-gk2ll8lh7t 誤算だったのは、ハーパーが最下位付近まで大敗した原因の一つであるゲートで暴れで、ナミュールがそれに気を取られて出遅れた事と、武豊ではそうなった時にプラス出来る追いの強い騎手では無かった事。
      短距離から馬が少ない割に二の足の遅いコンクシェルの強引な逃げと外枠からのフィールシンパシーの先行でペースが速くなった事。
      結果的には両方今回合わんかった事。
      後は間隔詰まってはいたが予想以上に仕上がりが甘かった。

    • @user-cl3no5qh1c
      @user-cl3no5qh1c 24 дня назад

      @@user-gk2ll8lh7t 結局今回は、中距離よりの馬が多く短距離からの馬が少ないというところで、勝ち馬テンハッピーローズは1400実績でペース耐性があり、左回り好走実績があって、反面血統的には中距離よりのスタミナがあって、気性だけあった。これが阪神牝馬のスローから今回ハイペースでバッチリハマった。
      有力馬がインに意識を集中し過ぎて、結果的に外にこの馬がいた事でルメールとその後ろの川田のし掛けが早かった。
      マスクドはルメール→川田→津村の順のタイミングの後に全てが脚使い終わった後に突っ込んできただけ。